本日 47 人 - 昨日 55 人 - 累計 110318 人

ザル菊咲く

2016年10月30日
昨日、ミズキ住宅街の奥の田園地帯に「ザル菊」の
様子を見に行ってきました。
もうだいぶ花が開いてきていました。
後は白が開花すれば見事になるとおもいます。

a1

ザル菊とルドベキアタカオです。

a4



小出川のザル菊がまだ咲きそろっていないので
土手をおりていつもと反対側の田園地帯をしばら
く歩いていたら広大なコスモス畑をみつけました。
茅ヶ崎にもこんな広々としたコスモス畑があった
とは……。
a1

急いで30枚以上写しました。

a4

ウオーキングしているといろいろな花が
目にとまります。
今、盛りとして咲いている「秋明菊」

a1

「ダリア」

a3

「ムラサキカタバミ」などが
「私こそ一番美しいよね」と訴えるよう
にさいています。


a3

おとといは曇り後雨の予報でしたが朝から
晴れて暑さが戻って来ました。
まさに日替わり天気ですね。

菜園のはずれからこの秋はじめての菜園から
の富士が見えました。
まだ雪を被っていませんでしたがさすがに
堂々とした偉容をみせてくれました。

a1

同じく大山の中腹を流れる雲も素敵でした。

a2

コスモスが風に揺れて可愛かったです。


a3

初秋の湘南海岸

2016年10月17日
土曜日は素晴らしい秋晴れでした。海岸まで
ウオーキングに出かけました。
富士の周囲の雲もなく久しぶりに富士を望め
ました。
しかし、まだ雪を被っていなかったので少々
がっかりしました。

a1

角度を変えて江の島を写したり

a2

砂浜で喜々と
してあそんでいる子供たち、みんな楽しそう
でした。


a3

野草など

2016年10月16日
菜園の土手際にいつの間にか「セイタカアワダチソウ」が
生え抜く暇なかったので花が咲いてしまいました。
この花の生命力は凄いですね。
谷戸でもたくさん成長しています。

しかし、この植物は同じ場所ではおよそ5年間ぐらいで
消滅してします。根に自滅する毒をもっているというこ
とでした。

そして、新しい土地をもとめ増え続けています。

a1

その他、蝶と蝶の幼虫です。

a2

a3




台風一過、空は澄み青空が戻って来ました。
夜半、風は強かったですが雨はちょぼちょぼ。
今日は菜園に行き様子を見てきます。
台風前の菜園の様子です。
菜園を彩ってくれていた

「ルコウソウ」
a1

「チトニア」

a2

「宿根丁字咲き姫ひまわり」

a3

などです。

谷戸に咲く「シュウメイギク」です。
一般的には一重が普通ですが八重も咲いてました。
a1

a2

もう一つは晩春から咲き続けている「チロリアンランプ」
です。

a3
秋明菊の花言葉……忍耐・淡い思い。

★ 屋久島の猿と鹿の共存がいま世界でも話題になって
  いますね。
  猿は高い木からしかの食料の木の葉や実をおとしたり
  鹿の毛づくりをしたりする、その代わり鹿に乗って
  カーボーイぶり。これこそ異種動物の共存ですね。

菜園で咲き始めた「柳葉ひまわり」夏の花のような印象ですが
、秋のだいぶ涼しくなった頃に花を咲かせます。
花後に花茎が枯れたら、茎を切りますと下のほうに新しい葉が
一ぱい出ていますので株分けします。

一人尻取り川柳

★ 握り飯 食べつつ思う 妻にぎる

★ 妻にぎる 感謝もせずに 幾年ぞ

★ 幾年ぞ 遊(ゆう)に夢中の 罪深し

★ 罪深し 心入れ替え 仲良くね

★ 仲良くね それで築くぞ 楽園を

すでに遅しか、ああ。

a1

a2

a3